こんにちは!丸の内OLの風水女子(Miki)です!
今回は、私が心待ちにしていた李家幽竹さんの2025年版の風水本を徹底レビューしていきます♪
実は最近、仕事は順調なんですが、なんとなく恋愛運に停滞感を感じていて…。そんな時に出会ったのが、この本でした!
読んでみたら、2025年は特別な年だということが分かって、今からワクワクが止まらないんです!
▼楽天市場▼
李家幽竹の幸せ風水 2025年版
▼Amazon▼
李家幽竹の幸せ風水 2025年版
私が実際に読んで良かったと思ったポイントを先にまとめておきますね!
- 2025年は二黒土星が中宮に入る特別な年で、運気が大きく変わるチャンス!
- 13個の開運レッスンは、忙しいOLでも無理なく実践できる!
- 旅行好きには嬉しい!開運効果が6〜10倍になるスーパー旅行月が3回もある!
- インテリアの配置を変えるだけで運気アップできる具体的なアドバイスが満載!
- 毎月の運勢が細かく書かれていて、スケジュール管理に超便利!
本との出会いと私の変化
最初は「今年はどんな年になるのかな?」って思っていたんですが、パラパラとページをめくってみたら、まるで私の悩みに答えてくれているような内容で、思わず購入を決意!
特に驚いたのが、2025年は「二黒中宮年」という特別な年だということ。
今までの人生を見直して、新しい自分を見つけられる絶好のチャンスなんだそう!このタイミングを逃したら、もったいないですよね?
実際に試してみた開運術とその効果
この本に書かれている開運術を実践してみて、私の生活は確実に変わってきています!
一番分かりやすかったのが、部屋の変化です。
本に書かれていた通りに、ベッドの位置を変えて、玄関に観葉植物を置いてみました。
するとなんと!?朝起きた時の気分が全然違うんです。出社時の体調もバッチリで、仕事のパフォーマンスまでアップした気がします!
▼楽天市場▼
李家幽竹の幸せ風水 2025年版
▼Amazon▼
李家幽竹の幸せ風水 2025年版
それから、本に載っていた「幸運を引き寄せるランチの取り方」も実践中。
いつもはデスクでバタバタとランチを済ませていたんですが、吉方位のカフェで食事をするようにしたら、なんと職場の素敵な先輩と偶然出会って、プライベートでも仲良くなれちゃいました♪
具体的な商品(本)の特徴
この本の特徴と言えば、なんといっても「分かりやすさ」!難しい風水用語はほとんど使われていないので、初心者の私でもスラスラ読めました。
特に役立つと思った項目をご紹介します(^^♪
- 13個の開運レッスン
毎日の生活の中で簡単に実践できる方法ばかり!食事の取り方や部屋の整え方など、具体的なアドバイスが満載です。 - 旅行風水のページ
2025年は特に旅行運が強い年なんだとか!開運効果が6〜10倍になる月が3回もあるので、旅行好きな私としては見逃せない情報でした! - 毎月の運勢ページ
その月の吉方位や気をつけるべきポイントが細かく書かれているので、スケジュール管理に役立ちます。 - 風水データ&日家八門表
毎日の開運に使える便利な表つき。スマホに写真を撮って保存してます!
お値段について
定価は1,210円(税込)。
ランチ1食分程度の出費なので、コスパは良いと思います!!
これで一年分の運気とハッピーを引き寄せるナビゲーターだと思えば、かなりお得だと思います!
▼楽天市場▼
李家幽竹の幸せ風水 2025年版
▼Amazon▼
李家幽竹の幸せ風水 2025年版
今なら、本のまとめ買いキャンペーンにエントリーできるみたいです。キャンペーンの詳細は販売ページでチェックしてくださいね!
みんなの口コミをチェック!
Amazonのレビューを見てみると、評価は4.3と高評価!
「初心者でも分かりやすい!」
「具体的な実践方法が書かれていて助かる」
「2025年の運勢が詳しく書かれていて参考になった」
という声が多かったです。
ちなみに、「情報量が多すぎて少し overwhelming…」というレビューも1件ありましたが、私としては情報が詳しいほうが嬉しいので、むしろポジティブに捉えています!
まとめ
実際に使ってみて、本当に買って良かったと思える本でした!
特に良かったポイントをまとめると
- 初心者でも理解しやすい分かりやすい解説
- 日常生活にすぐ取り入れられる具体的なアドバイス
- 2025年の特別な運気の流れが詳しく分かる
- 旅行計画に役立つ開運情報が満載
- 毎日の開運に使えるデータが充実
職場の同僚にも勧めたところ、既に3人が購入してくれました!みんなで一緒に開運できるのって、なんだか嬉しいですよね♪
あなたも、2025年の運気アップのために、ぜひチェックしてみてください!
▼楽天市場▼
李家幽竹の幸せ風水 2025年版
▼Amazon▼
李家幽竹の幸せ風水 2025年版
※本記事は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。