名刺は仕事の重要アイテム
日本では昔から仕事での挨拶では名刺交換が
一般的に行われていました
特に初めて会う人に名刺を渡すことで
自分が誰なのかを知ってもらうと同時に
渡された人はその人のステータスを確認する
ことにもなるため仕事上ではとても重要です
若い世代の友達間ではSNSのIDやメルアドを
交換したりするケースも多いようです
でもビジネスの世界ではまだまだ名刺の持つ
自己紹介ツールとしての役割は大きく
名刺を持っていない会社員はいないのでは
ないでしょうか??!!
会社に入ると総務部辺りで名刺を作成し
入社した人に渡すのが常です
もちろん職場や肩書が変わればその都度
新しい名刺がもらえます


友達の中にはエステサロンをして個人事業主として仕事している人がいますが、お客さんや取引先との名刺交換のために独自の名刺を作成して、認知度を上げて仕事運を呼び寄せようとしています。運気を上げる名刺のポイントを教えたところ、早速作り変えていました(^^♪
自分で仕事をしていると、こういう対応は自分の判断ですぐにできるのでうらやましく感じました!!
運気を上げる名刺とは
仕事上で名刺はあなたそのものであるため
想像する以上に仕事運に大きな影響を与える
ビジネスアイテムと言えます
では仕事運を上げることができる名刺とは
一体どんなものかと言うと・・・
李家幽竹先生によると男性なら左側に会社の
ロゴやマークが入ってるものが良いとのこと
逆に女性なら右側にロゴが入っている方が
運気が上がると仰っています
そして線と線がクロスするデザインの名刺は
人間関係から運気がもたらされるために良い
とのことです(^^♪
あなたが会社の社長なら運気の上がるように
名刺のデザインを変更することも可能ですが
会社で働く社員なら会社のロゴを移動したり
自分独自の名刺を作るわけにもいきませんね
そこで運気を上げるためには名刺を入れる
名刺入れ選びに注意すれば良いのです!!
運気を上げる名刺入れとは
まず名刺入れとしてNGなことは
名刺入れを持たないで財布やパスケースに
名刺を入れておくことです
こういうことをしているとステータスが
得られずに常に人から見下される存在に
なってしまうので要注意です!!
また名刺入れは『動』の気が強いアイテム
お財布以上に運を消耗するものなので
1年ほどで運気を消耗してしまうため
1年ごとに買い替えるのが運気活性化には
とても大切なことです(^^♪
名刺入れの素材は革かシルバー
運気が上がる名刺入れの素材は革製のもの
シルバーカラーの金属製のものが良いです
また高級ブランドなどブランドイメージが
強いものはそのブランドが持つステータスを
自分のものにできるのでこれもおすすめ!!
シルバーには光を集める運気があり
人からの助力や出会いを引き寄せる効果を
得られるため仕事運がアップします!!
運気が上がる名刺入れの色
革の名刺入れを新調するならグリーン系が
イチ押しのラッキーカラーです
グリーン系の色は『木の気』を持つことから
この先仕事上での発展をもたらしてくれる
効果を期待できる名刺入れになります
またブラウン系やベージュ系など『土の気』
カラーの名刺入れは土台を築くことになり
管理職や事務職の人にはおすすめです(^^♪
また男性ならブルー系で行動力と成長運を
アップしてくれる名刺入れになりますし
クリーム系なら楽しさ豊かさ安心感を与える
印象を人に与える運気が増します
女性なら行動力を上げるなら赤やオレンジ系
仕事ができる印象ならグリーンやベージュ系
などの名刺入れがおすすめです(^^♪
私の選んだ名刺入れ
新年度を迎えるときに名刺入れを新調します
会社での新年度に向けた思いを込めて・・・
今回は行動力をアップできる運気が欲しく
オレンジ系の名刺入れにしてみました(^^♪
20枚の名刺を入れることができて
いただく名刺は10枚入れることができます
作りがとてもシンプルで職人さんが作った
革製品の名刺入れは使い心地満点です!!
値段も手ごろでOLの私にはピッタリです(^^♪


名刺入れには運気を呼び寄せるものを選びましたが、名刺の扱いにも注意は必要と李家幽竹先生は仰います。
いただいた名刺は早めに整理してファイルに入れるようにしましょう。ただし、自分より数段上のステータスの人から名刺をいただいた場合は、1週間ほど名刺入れに入れておくと、その人の持つステータスを名刺入れが覚えていてくれるので運気アップにつながります。