持ち歩くバッグが運気に及ぼす影響
仕事でもプライベートでも外出時に持ち歩く
バッグは2つの運気を象徴するものです
一つは持っている人の行動力で
必要以上に重たいバッグを持ち歩くことは
行動力を鈍らせることとなり運気ダウンに
つながってしまいます
もう一つはその人の行動によって得た運気を
ためる場所がバッグですから
運をためる場所にふさわし色や素材の
バッグを持たなければせっかくためた運を
逃してしまうことになります( ;∀;)
紙のバッグを持ち歩いていた人の話
李家幽竹先生とつながりのある人で
ベンチャー企業の社長さんがいました
バッグを持たずに荷物は紙袋に入れて
持ち歩くスタイルを続けていました
その人はアイディアも行動力もある人なのに
そのスピード感に部下が追いつけず
成功を続けることができなくなっていました
そんな時に先生はきちんとしたバッグを
持ち歩くように忠告したところ・・・
早速バッグを買い換え、強い運気がたまり
社長の運気についてこれる社員も現れて
大きな仕事をどんどん成功させていきました

バッグ一つ換えただけでそんなことがあるのかと思いますが、バッグ一つで運気は大きく変わると李家幽竹先生は仰っています。
自分が気に入ったバッグ、使い勝手や趣味に合わせたバッグを揃えて、バッグのオシャレを楽しみながら運気アップが図れたら一石二鳥ですね(^^♪
運気のたまるバッグ選びのポイント
運気のたまるバッグのポイント2つです!!
一つは素材と色、もう一つはサイズ
運気のたまるバッグの素材
軽量な素材・・・軽い革素材、キャンバス生地
ナイロン素材のものが良いでしょう
軽くても安っぽいイメージのものはNGで
ブランド物やグレード感のあることが
バッグ選びのポイントの一つです
バッグの色に関しては、信頼感を築くなら黒
安心感を与えたいならブラウン系のバッグ
瞬発力を求めるなら明るい色のバッグが
おすすめになります(^^♪
一つのバッグにこだわらない方が良くて
TPOに合わせてバッグを使い分けるのが
効果的に運気をためるコツです!!

男性の場合にいつも同じバッグを使っている人が多いように思いますが・・・、ファッションやTOPに合わせてバッグを使い分けると、新しいチャンスが呼び込めると李家幽竹先生は仰っています。そこで、彼の誕生日には新しいバッグを買ってあげようかと考えています(^^♪
運気のたまるバッグのサイズ
バッグに運気をためるもう一つのポイントは
TOPに合わせたサイズです!!
大きなバッグがいいとか小さい方がいいとか
そういうことではなく、持ち歩くのに
丁度いいサイズのバッグを持つことです
不要なものを持ち歩くと運気を有効活用
できなくなるのです!!
必要なものが余裕をもってしっかり収まる
そういうサイズのバッグを選びましょう
バッグの中をしっかり整理しておくことです
運気をためておく場所なのに乱雑な状態では
良い状態のバッグとは言えません
特にスマホはすぐに取り出せるようにして
運をつかむタイミングを逃さないように
注意しましょう!!
バッグの整理にはバッグインバッグを
活用するのも一つの手ですよ(^^♪
私の選んだ運気のたまるバッグ
私が選んだ運気のたまるバッグは
自分のためと彼のために選んだもので
いずれも仕事運を上げたくて決めた一品
使い勝手を重視して選んだので
仕事が軽快に進むといいなぁ~と
思っています(^^♪
仕事用に新調したブラックのトートバック
運気のたまるバッグとして軽量で使いやすい
バッグを見つけたので仕事運アップのために
一つ新調しました!!
仕事にも使いたいので信頼度の上がる
ステラマッカートニーの黒いバッグです(^^♪
とにかく軽量で、入れやすくて出しやすい
使い心地満点のバッグです!!
カラバリも8色あるので私は黒を選びましたが
ブラウンやキャメル、ホワイトも良さげです
▼軽量のレディースバッグ▼
ステラマッカートニー トートバッグ
仕事運の上がるネイビーカラーのバッグ
もう一つ彼の誕生日に買ったのは
ポールスミスのネイビートートバッグです
ネイビーカラーは金運だけでなく仕事運にも
効果がある木の気のパワーを宿す色です
仕事が停滞気味と言っていた彼の贈り物に
ドンピシャのバックだと思いました!!
毎日同じバッグで通勤しているようなので
ちょっとおしゃれなブランドバッグをと思い
ポールスミスを選びました(^^♪
収納エリアも多く使い勝手良いと
とても喜んでくれました(^^♪
▼使い勝手の良いメンズバッグ▼
ポールスミス トートバッグ バッグ
運気のたまるバッグのまとめ
行動力や運気をためる場所としてのバッグ
軽量でちょうどいいサイズのバッグを
ファッションやTOPに合わせて持ち歩く
楽しみながら運気も上がるなんて・・・
用途に合わせてバッグ選びをするのも
とても楽しいのであなたに合うバッグを
見つけてみてくださいネ(^^♪